大好きな色彩色豊かなヒオウギ貝でくじゃくにトライ!
くじゃくの広げた羽をイメージ。
*このアイデアを教えてくれたのが当時6さいの男の子❣
~彼との思い出(その1)~
彼は、いじちゃんと週末のたびに資料館に見学にきてくれて、ハブ貝に夢中❣毎回ガラス越しにじっと!うっとり眺めていた!
そのうちに館長が大切にしているコレクションのハブ貝を鑑賞するまでの大仲良し!
弁当持参で1日預かることとなり貝細工すすめると発想が豊かでなんと、クジャクとタツノオトシゴつくってくれました!感謝!
遊んで食べて体験しよう!アソビタウンにはワクワクがいっぱい
by kaihoukan
大好きな色彩色豊かなヒオウギ貝でくじゃくにトライ!
くじゃくの広げた羽をイメージ。
*このアイデアを教えてくれたのが当時6さいの男の子❣
~彼との思い出(その1)~
彼は、いじちゃんと週末のたびに資料館に見学にきてくれて、ハブ貝に夢中❣毎回ガラス越しにじっと!うっとり眺めていた!
そのうちに館長が大切にしているコレクションのハブ貝を鑑賞するまでの大仲良し!
弁当持参で1日預かることとなり貝細工すすめると発想が豊かでなんと、クジャクとタツノオトシゴつくってくれました!感謝!
by kaihoukan
今日の記念撮影は、3匹のワンちゃん!
貝細工の動物づくりが大好きなスタッフ作。
愛くるしい表情がででかわいい!
by kaihoukan
今日の記念撮影はキリンさん🦒
キリンの制作は思った以上にとても難しく何回も挫折し、失敗繰り返しながらもうあきらめようかと
思いつつ、じっくり時間をかけて作った思い出のキリンさん❣
(一番むずかいのが、くびと足でした!足も貝でつくりたかったけど木でようやく立つことができました!約8年前の作品です。)
by kaihoukan
夕方晴れ間が見えたので前広場で貝のトトロ記念撮影❣
なんと雲のかたちがもこもこしてかわいい!
そして、なんとトトロのうしろのモンパの木が恐竜にみえるから不思議!
わかるかな?
by kaihoukan
貝でちびトラ制作!
実は、スタッフで貝の猫の制作に苦戦中で仕上がったのがちびトラ。(笑)
なかなかアイデアがでずに困ってます‼(泣)
by kaihoukan
節分の日(2月3日)
貝でできたシーサーを鬼にアレンジ❣
こわ~い鬼にするはずが仕上がったのは、笑っている鬼!
コロナを退治してくれますように願う!
by kaihoukan
宮古島の海岸で拾ったシーグラスと琉球ガラスと貝でミラーのフレーム制作!
つくってみると意外と簡単でシーグラスがいい仕事してくれました!
おうち時間が多い中、近々キット販売しますので興味ある方ぜひ、トライしてみませんか?
copyright(C) 宮古島海宝館 アソビタウン All Rights Reserved.