2回目は、縁起のいいタカラガイで作ってみました。
タカラガイは、中国で貨幣として大事につかわれていたそう。
その名残でお金にまつわる漢字には貝の字が使われているそうです。
貨、財、買、資、など。
貝は、古くから大事に使われていたんですね。
台風(9号)が去ったあとの海宝館からながめる
穏やかな保良川ビーチ
遊んで食べて体験しよう!アソビタウンにはワクワクがいっぱい
by kaihoukan
2回目は、縁起のいいタカラガイで作ってみました。
タカラガイは、中国で貨幣として大事につかわれていたそう。
その名残でお金にまつわる漢字には貝の字が使われているそうです。
貨、財、買、資、など。
貝は、古くから大事に使われていたんですね。
台風(9号)が去ったあとの海宝館からながめる
穏やかな保良川ビーチ
by kaihoukan
歩くこと約1時間でいろんな種類の貝みつけました。
大潮の日の海は透明度バツグンでした。
シーガラスもたくさん!
by kaihoukan
思い立ったが吉日!
気分転換に車走らせてお気に入りのプライベートビーチへ
真っ白い砂浜がまぶしかった!
コバルトブルーの海がきれいは比嘉ロードパークでちょっと休憩。。
ひさびさの貝拾い!たのしかった!
by kaihoukan
雨あがりに雲の間から虹発見。。。。
久しぶりレインボーカラーみて
わくわく♪
うれしい♪
明日は。きっといいことありますように。
by kaihoukan
宮古島観光入域数100万人達成しました。昨日祝賀会の記念品贈呈に水字貝の盾の注文があり納品しました。
by kaihoukan
2020年の招福祈願して。。。。。。
キイロタカラガイ(昔は、貨幣として大事に使用していたそう。)
夜光貝(七色の真珠層をもつ魔除けの貝)・・・・・・・・・・などでピアスつくってみました。♪
身につけていると幸せになる予感 ♪ ♪ ♪
※貝細工体験で簡単にピアスつくれまよ。随時受付中。
by kaihoukan
copyright(C) 宮古島海宝館 アソビタウン All Rights Reserved.